Next:「'09/12/05 vs SANFRECCE HIROSHIMA ●4-1 」≫
≪Prev:「【2010新チームお披露目会】」
スポンサーサイト
@violocka
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
'09/12/06 ファン感謝デー「2009サンガ蹴り納め!」
@violocka
'09/12/06 ファン感謝デー「2009サンガ蹴り納め!」
■
サンガ、東城陽で「けり納め」 ファン感謝デーに2000人
(京都新聞)
京都サンガFCのファン感謝デー「2009サンガけり納め」が6日、サンガ東城陽グラウンドで開かれ、約2000人のサポーターが選手と楽しいひとときを過ごした。
平井や森下が店員を務めたグッズ売り場はサポーターが長蛇の列をつくった。女性対象のサッカー教室には、100人の女性の中に佐藤や水谷ら6選手が加わり試合を楽しんだ。
前日にリーグ最終戦を終え12位が決まったばかり。イベントの最後に選手会長の安藤は「来年はもっと上位に行けるよう、一丸となって京都を盛り上げましょう」と、一層の声援を呼びかけた。
■サンガのDF手島引退へ 育成コーチ来季就任
(京都新聞)
京都サンガFCのDF手島和希(30)が今季限りで現役を引退することが2日、分かった。引退後はサンガのアカデミーセンターのコーチに就任し、後進の育成に取り組む予定。
危機を察知する能力に優れ、カバーリングや守備ラインの統率にも定評がある。一方、何度もけがに泣き、今季も腰痛などに苦しんで公式戦はナビスコ杯予選の2試合に出場しただけだった。
福岡県飯塚市出身。東福岡高(福岡)から98年に横浜Fに入団し、99年にサンガへ移籍。2006年にG大阪へ移籍したものの、3カ月ほどでサンガに復帰した。各年代の日本代表にも選ばれ、ワールドユース選手権で準優勝に貢献。2003年の天皇杯優勝メンバーで、同年にA代表にも選出された。手島は引退を決めた理由について「気持ちの部分で一区切りついたというか、やりきったと思った」と話した。
■
手島和希選手 現役引退
ならびにアカデミーセンターコーチ就任のお知らせ
(サンガ公式)
この度、京都サンガF.C.では、DF手島和希選手(30歳)が、今シーズンをもちまして現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、2010シーズンからは弊クラブアカデミーセンターコーチに就任予定となっております。
手島 和希/Kazuki TESHIMA
■生年月日 : 1979年6月7日(30歳)
■出身地 : 福岡県
■ポジション : DF
■身長/体重 : 180cm/72kg
■経歴 : 1998横浜フリューゲルス → 1999~2005京都パープルサンガ → 2006ガンバ大阪 → 2006.4-京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)
■出場記録
(2009)
J1リーグ0試合出場
リーグカップ2試合出場(0得点)
天皇杯0試合出場
(通算)
J1リーグ129試合出場(2得点)
J2リーグ113試合出場(3得点)
リーグカップ20試合出場(0得点)
天皇杯18試合出場(0得点)
【代表、選抜歴等】
・1999 U-20日本代表 ワールドユースナイジェリア大会出場
・2003 日本代表選出(0試合出場)
・2003 Jリーグオールスターサッカー出場
【手島和希選手コメント】
「2009年をもって、現役から引退することを決意いたしました。
プロで12年間、京都では約11年間プレーをさせていただき、これまで応援していただいたファン・サポーターの皆様をはじめ、家族やチームメイト、スタッフには心から感謝しています。3度のJ2降格とJ1昇格をともに悲しみ、そして喜びを分かち合うことができたことは自分の中ではとても大切な思い出として残っています。また、サッカーを通じて色々な方々とめぐりあえたことは、大きな財産です。なかなかサポーターの皆様にはうまく感謝の気持ちを伝えることができなかったですが、皆様の声援は自分にはとても大きな力となっていました。これからは選手という立場ではなくなりますが、これまで培った経験を少しでも生かしていきたいと思っています。
12年間、ご声援をいただき、本当にありがとうございました」
■契約満了選手のお知らせ
(サンガ公式)
このたび京都サンガF.C.では、契約期間満了に伴い、下記の選手と来シーズンの契約を更新しない事となりましたのでお知らせいたします。
◆シジクレイ/SIDICLEI De Souza
ポジション:DF
生年月日:1972年5月13日(37歳)
身長/体重:187cm/84Kg
国籍:ブラジル
【経歴】
1997-1998モンテディオ山形※JFL → 1999京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)→2000大分トリニータ → 2001-2003ヴィッセル神戸 → 2004-2007ガンバ大阪 → 2008-2009京都サンガF.C.
【出場記録】※2009年12月1日現在
(2009)J1リーグ20試合出場0得点、カップ5試合出場0得点、天皇杯2試合出場0得点
(通算)J1リーグ289試合出場26得点、J2リーグ35試合出場5得点
◆林 丈統(Takenori HAYASHI)
ポジション:FW
生年月日:1980年10月14日(29歳)
身長/体重:168cm/70kg
出身:奈良県
【経歴】
1999-2005ジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド千葉) → 2006京都パープルサンガ → 2007ジュビロ磐田(※期限付き移籍)→2008-2009京都サンガF.C.
【出場記録】※2009年12月1日現在
(2009)J1リーグ28試合出場1得点、カップ3試合出場0得点、天皇杯1試合出場1得点
(通算)J1リーグ234試合出場28得点、J2リーグ0試合出場0得点
■林丈統選手からメッセージ
(PDF)
京都のファン、サポーター、チームメイト、スタッフのみなさん
3年間という短い間ではありましたがありがとうございました。
在籍した3年間 みなさんの期待に応えられるよう 常に全力を
尽くしてきましたが 目立つ活躍が出来ず期待を裏切るばかりで
大変申し訳なく感じています。
どんな時でも変わらず応援し支えてくれたファン、サポーターの
みなさんには感謝してもしきれません。
11/28のホーム最終戦後のサポーター賞、僕の人生の中で
一生の宝物になりました。
賞を頂いた時「来年も一緒に戦いましょう」と言った事が
実現出来なくなり 大変悔しいです。
これからもみなさんの力で京都を成長させ、時には厳しく、時には暖かく
見守っていってあげて下さい。
これからは一人のファンとして京都サンガを応援し
京都サンガの成功を心より願っております。
本当にありがとうございました。
林 丈統
スポンサーサイト
【スポンサーサイト】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(--/--/--)
カテゴリー:
スポンサー広告
このページのURL: http://violocka.blog41.fc2.com/?overture" target="_new
【'09/12/06 ファン感謝デー「2009サンガ蹴り納め!」 】
'09/12/06 ファン感謝デー「2009サンガ蹴り納め!」
■
サンガ、東城陽で「けり納め」 ファン感謝デーに2000人
(京都新聞)
京都サンガFCのファン感謝デー「2009サンガけり納め」が6日、サンガ東城陽グラウンドで開かれ、約2000人のサポーターが選手と楽しいひとときを過ごした。
平井や森下が店員を務めたグッズ売り場はサポーターが長蛇の列をつくった。女性対象のサッカー教室には、100人の女性の中に佐藤や水谷ら6選手が加わり試合を楽しんだ。
前日にリーグ最終戦を終え12位が決まったばかり。イベントの最後に選手会長の安藤は「来年はもっと上位に行けるよう、一丸となって京都を盛り上げましょう」と、一層の声援を呼びかけた。
■サンガのDF手島引退へ 育成コーチ来季就任
(京都新聞)
京都サンガFCのDF手島和希(30)が今季限りで現役を引退することが2日、分かった。引退後はサンガのアカデミーセンターのコーチに就任し、後進の育成に取り組む予定。
危機を察知する能力に優れ、カバーリングや守備ラインの統率にも定評がある。一方、何度もけがに泣き、今季も腰痛などに苦しんで公式戦はナビスコ杯予選の2試合に出場しただけだった。
福岡県飯塚市出身。東福岡高(福岡)から98年に横浜Fに入団し、99年にサンガへ移籍。2006年にG大阪へ移籍したものの、3カ月ほどでサンガに復帰した。各年代の日本代表にも選ばれ、ワールドユース選手権で準優勝に貢献。2003年の天皇杯優勝メンバーで、同年にA代表にも選出された。手島は引退を決めた理由について「気持ちの部分で一区切りついたというか、やりきったと思った」と話した。
■
手島和希選手 現役引退
ならびにアカデミーセンターコーチ就任のお知らせ
(サンガ公式)
この度、京都サンガF.C.では、DF手島和希選手(30歳)が、今シーズンをもちまして現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、2010シーズンからは弊クラブアカデミーセンターコーチに就任予定となっております。
手島 和希/Kazuki TESHIMA
■生年月日 : 1979年6月7日(30歳)
■出身地 : 福岡県
■ポジション : DF
■身長/体重 : 180cm/72kg
■経歴 : 1998横浜フリューゲルス → 1999~2005京都パープルサンガ → 2006ガンバ大阪 → 2006.4-京都パープルサンガ(京都サンガF.C.)
■出場記録
(2009)
J1リーグ0試合出場
リーグカップ2試合出場(0得点)
天皇杯0試合出場
(通算)
J1リーグ129試合出場(2得点)
J2リーグ113試合出場(3得点)
リーグカップ20試合出場(0得点)
天皇杯18試合出場(0得点)
【代表、選抜歴等】
・1999 U-20日本代表 ワールドユースナイジェリア大会出場
・2003 日本代表選出(0試合出場)
・2003 Jリーグオールスターサッカー出場
【手島和希選手コメント】
「2009年をもって、現役から引退することを決意いたしました。
プロで12年間、京都では約11年間プレーをさせていただき、これまで応援していただいたファン・サポーターの皆様をはじめ、家族やチームメイト、スタッフには心から感謝しています。3度のJ2降格とJ1昇格をともに悲しみ、そして喜びを分かち合うことができたことは自分の中ではとても大切な思い出として残っています。また、サッカーを通じて色々な方々とめぐりあえたことは、大きな財産です。なかなかサポーターの皆様にはうまく感謝の気持ちを伝えることができなかったですが、皆様の声援は自分にはとても大きな力となっていました。これからは選手という立場ではなくなりますが、これまで培った経験を少しでも生かしていきたいと思っています。
12年間、ご声援をいただき、本当にありがとうございました」
■契約満了選手のお知らせ
(サンガ公式)
このたび京都サンガF.C.では、契約期間満了に伴い、下記の選手と来シーズンの契約を更新しない事となりましたのでお知らせいたします。
◆シジクレイ/SIDICLEI De Souza
ポジション:DF
生年月日:1972年5月13日(37歳)
身長/体重:187cm/84Kg
国籍:ブラジル
【経歴】
1997-1998モンテディオ山形※JFL → 1999京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)→2000大分トリニータ → 2001-2003ヴィッセル神戸 → 2004-2007ガンバ大阪 → 2008-2009京都サンガF.C.
【出場記録】※2009年12月1日現在
(2009)J1リーグ20試合出場0得点、カップ5試合出場0得点、天皇杯2試合出場0得点
(通算)J1リーグ289試合出場26得点、J2リーグ35試合出場5得点
◆林 丈統(Takenori HAYASHI)
ポジション:FW
生年月日:1980年10月14日(29歳)
身長/体重:168cm/70kg
出身:奈良県
【経歴】
1999-2005ジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド千葉) → 2006京都パープルサンガ → 2007ジュビロ磐田(※期限付き移籍)→2008-2009京都サンガF.C.
【出場記録】※2009年12月1日現在
(2009)J1リーグ28試合出場1得点、カップ3試合出場0得点、天皇杯1試合出場1得点
(通算)J1リーグ234試合出場28得点、J2リーグ0試合出場0得点
■林丈統選手からメッセージ
(PDF)
京都のファン、サポーター、チームメイト、スタッフのみなさん
3年間という短い間ではありましたがありがとうございました。
在籍した3年間 みなさんの期待に応えられるよう 常に全力を
尽くしてきましたが 目立つ活躍が出来ず期待を裏切るばかりで
大変申し訳なく感じています。
どんな時でも変わらず応援し支えてくれたファン、サポーターの
みなさんには感謝してもしきれません。
11/28のホーム最終戦後のサポーター賞、僕の人生の中で
一生の宝物になりました。
賞を頂いた時「来年も一緒に戦いましょう」と言った事が
実現出来なくなり 大変悔しいです。
これからもみなさんの力で京都を成長させ、時には厳しく、時には暖かく
見守っていってあげて下さい。
これからは一人のファンとして京都サンガを応援し
京都サンガの成功を心より願っております。
本当にありがとうございました。
林 丈統
スポンサーサイト
(2009/12/06)
カテゴリー:
SANGA
このページのURL: http://violocka.blog41.fc2.com/blog-entry-377.html
Next:「'09/12/05 vs SANFRECCE HIROSHIMA ●4-1 」≫
≪Prev:「【2010新チームお披露目会】」
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。